着任のごあいさつ
このたび、獨協医科大学日光医療センター 心臓・血管・腎臓内科の主任教授を拝命いたしました前嶋康浩と申します。
微力ながら、教室の発展地域医療への貢献に尽力してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
当科は、日光市エリアにおける循環器診療の中核を担い、年間200件を超える経皮的冠動脈形成術(PCI)を実施しております。心不全に対しては、退院時の心臓リハビリテーション導入率が50%を超えるなど、急性期から慢性期にわたる一貫した診療体制を構築しています。
また、腎疾患診療や透析導入、さらには救急・総合診療にも幅広く対応し、地域医療を多面的に支えております。
私はこれまで、東京科学大学(旧 東京医科歯科大学)循環器内科において、心不全(中等度~重症)、心筋疾患、炎症性心血管疾患(心サルコイドーシスや高安動脈炎)、心アミロイドーシス、がん治療に伴う心血管障害などの診療に従事し、豊富な臨床経験を積んでまいりました。
また、心筋細胞の恒常性維持機構や免疫異常による心血管病態の分子基盤に関する基礎研究にも力を注いでまいりました。今後はこれらの知見を活かし、より質の高い診療と研究の両立を図ってまいります。
当科では、専門性のみならず総合的な臨床力を備えた「ジェネラリストの素養を持つスペシャリスト」の育成を重視し、地域の皆さまにさらに信頼される診療体制を目指しております。
教室一丸となって、信頼される診療科づくりに邁進してまいります。
どうぞ今後ともご指導ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
2025年4月1日 主任教授 前嶋康浩